どうも。
とらがりです。
今回はこれまでに実際に仕入れて利益が出た商品を紹介していきます。
なぜその商品に注目したか? どこで仕入れたか?
全て解説しますよ!
5500円販売
まずは簡単な所から。
驚安のポップ
91%off
検索しない理由がない(笑)
これは出会った人全員が仕入れる商品でしょう。
1つポイントがあるとすれば
「旧製品のため」とありますがこれが一番利益の出る値下げ理由ですね。
平均3200円販売
いわゆるトレンド商品です。
2018年の夏は猛暑で各地で40度を超えてきました。
その結果ポカリやこういった塩飴が軒並みプレミア化しました。
プレミア化とは言ってもドンキに行けばいくらでもありましたね。
納品→即売れ→仕入れ→納品→即売れを繰り返した商品です。
極端に暑い
極端に寒い
花粉がひどい
等々
こういった時期にはそれを防いでくれる商品に注目すると
仕入れられる商品が見つかります。
3200円販売
これは通常棚の商品かつ値下げ幅も小さいので難易度が高いかもしれません。
これに注目した理由は入浴剤なのにインド式というアンバランスさです。
普通入浴剤といえば箱根とか別府とかよもぎとか「和」なイメージですよね。
それなのにインド!!
こういう意外な商品は利益出る事が多いです。
3480円販売
ヤマダ仕入れです。
検索した理由ですが。
ヤマダは生活雑貨が圧倒的に仕入れ易いからです。
家電量販店ですが最初からこういう商品を探しに行ってます。
その中で、廃盤商品を探すわけですが、この写真のように値段が赤字で表示されてるのが
廃盤商品です。ヤマダはわかり易いですね。
いかがでしょうか?
実際に自分が店舗で出会った時に仕入れができたかどうかを想定して
読んでいただくと今後の仕入れに役立ちます。
好評でしたらまた第2弾をやっていこうと思います。
コメント