こんにちは。
とらがりです。
今回はせどりを始めて生活がどう変わったのかをお話しますね。
今現在せどりは副業でやっているわけですが、同じ副業でも例えばコンビニでバイトするのとは全然違います。
自分で考えて自分が行動する。言ってみれば社長なわけです。
なのでお金に対してとても敏感になりました。
たったの10円でも無駄に使う事に抵抗が感じますし
逆にそれ以上のリターンを得られると判断すれば100万円を使う事にも抵抗を全く感じなくなりました。
後で120万になって帰ってくるのが”本当に”わかってれば抵抗を感じるわけがないですよね。
理屈はそうなんですが、実際には100万どころか1万すら投資しない(できない)人がほとんどです。
僕もせどりを始める前は全然出来ませんでした。
それでも毎月100万円を超える仕入れを毎月繰り返しているうちに感覚が麻痺してきたんですね。
徐々にリターンを得るために投資するのは当たり前の感覚に変化していきました。
リターンと言えばお金を想像しますが、お金に限りません。
ほとんどの場合は直接のお金ではなく「時間を取得する」事を目標にしています。
時間さえあればお金はなんとでも生み出せる感覚があるからですね。
✅以前はタクシーなんて無駄遣いと思ってたので気合いで歩いてました
✅以前は満員電車でつり革にしがみついて立ってました。
✅以前は面白いサイトやユーチューブを何時間も見てました。
今は無駄に歩くのは時間がもったいないので気合いでタクシー乗ってます。(健康の話は別にして)
今はグリーン車に乗って、乗車時間中にグリーン代以上の利益を出す事をゲーム的に楽しんでます。
今でもこれは見てますが、見る側より発信する側の方が何倍も楽しい事に気づきました。
お金に関する無駄な不安もなくなりました。
「やれば、いつでも稼げる」っていう感覚があるので
もしも急に来月100万円必要になったら
「じゃあもう少し頑張るか〜」
そう思うだけです。
個人的にはせどりのメリットは人生の自由度を飛躍的に高める事だと思ってます。
お金に不安を感じなければ人生が自由になっていくも当たり前ですよね
せどりは人を自由に近づけてくれる。
これは間違いのない事実ですね。
経済的にもそうだし精神的にはとてもそう思います。
せどりを始めない理由は見当たらないのですが
下手にやると、特に新品を大きく仕入れるとすぐに破綻します。
いつかは売れるにしても
直近ではお金が回らなくなってやむ得ず退場!
こんな事にならないためにも適当にやらないで
誰かに教わりながらやる事をおすすめします。
このブログを全部見るだけでもかなりの勉強になりますので完全な初心者の方は全部ご覧くださいね
では今日あこれで失礼します。
無料メルマガ会員募集中
とらがりがお伝えする稼げる最新情報!
登録特典として「超低単価仕入れで大きな利益を独占的に稼ぐ秘密の手法」をプレゼント中です。
とらがり@せどり最新情報配信中