とらがりです。
今日は1月25日で、楽天お買い物マラソンの2日目ですね。
5のつく日でポイントアップしてるのもあって今日仕入れたい方も多いのではないでしょうか?
ところが月末になってくると気になるのが
獲得上限!
楽天市場で仕入れをするとポイントがザクザク溜まって良いのですが
ポイントには獲得上限があって
楽天市場の場合、月の仕入れが50万円を超えた時点からポイント獲得率がガクッと下がります。
なので、楽天での仕入れは本当は月に50万以内が一番効率が良いんです。
50万に到達したらどうするか?
ヤフーショッピングを使いましょう!
楽天でリサーチしていると

お、良い商品みっけ! でも今月はもう楽天仕入れの枠がないな〜
そんな事がよくあります。
そんな時にどうするか?
楽天で出品してる業者の多くはヤフーショッピングでも出品しています。
そしてそちらでも似たようなポイントキャンペーンをやっています。
わざわざヤフーはヤフーでリサーチせずとも
楽天で買った同じ商品をヤフーで買い直すだけですみます。
先日のブログでも紹介したこの商品

楽天で在庫復活していたので仕入れようと思ったのですが
今月はすでに50万円を仕入れてしまっています。
今から仕入れてもポイント還元が少ない・・・
こんな時はヤフショです!
楽天に2個在庫があったのでヤフショにも2個あるはず。
ありました〜

これを買取屋に売却すると現金利益で3000円
さらに上記のポイント7800円は丸々利益になります。
現金と合わせて10800円の利益です。
仕入額は39000円なのでROI=28%ですね。
同じ商品を楽天市場で仕入れた場合には
僕の場合こうなります。

これは1個あたりのポイントなので実際にはこの2倍になりますが
それでもポイント合計は4286円という事でヤフショの方が全然良いですね。
ちなみにポイント獲得上限は当然ヤフショにもあります。
楽天に比べて獲得上限が低いので
メインは楽天にしておいて、楽天が上限に達したらヤフショに移行するのが良いですね。
副業で毎月稼ぐ具体的な方法はライン@で配信しています。
登録特典として有料教材「独占・リピート」ダイジェスト版をプレゼント中!
これは現在も販売しているカタログ作成の教材の一部となります。
さらに
コメント